指編み 2



さて、先週既に形は出来上がってて、明日にもお出かけに使いたいと張り切ってたみんな。そこをグッっとこらえてそのまま大事に保管してくれたようで今週も続きをやることに。

ボタンや飾りを付けて、仕上がりの悪かった部分を直して、持ち歩いても恥ずかしくないものにブラッシュアップ。

余った時間で女子は髪留めのボンボンをつくったりして、大盛況。

「またこれやりたい!」って口を揃えて言ってくれるのだけど

でも毎回ポシェット?と聞くと

「ううん。次は手袋とか靴下とか別の物」

そうとう気に入ってくれた見たいで私も嬉しい。

途中、トンボ玉を通していて、これでネックレスにしようと話しはもりあがり、来週はビーズでアクセサリーということにきまりました。男の子はキーホルダーでもいいしね。
ちょっと細かい作業に集中してみよう!

 

 

 




指編み



学校行事も重なって、長くお休みだったアートクラブ。

その間ちょっと過去を振り返ってみるとお絵かきが多いような気がする。

そこで今回ちょっとクラフトに、と思い

指編みの延長でリリアン編みによる、小物作り。牛乳パックでリリアンのような装置を作り、ここで小物入れを編み上げてゆきましょう。

男の子は苦手だったかな、でも得意な女の子が手伝って上げて、なんというコンビネーション。

自分の作品は自分で作るのもステキだけど、協力し合うのもすごくステキ、そんな発見がある課題でした。

 

でも、今日は一日では素っ気ない仕上がりなので、翌週も続きをやって可愛いポシェットに仕上げることに決めました。

 

今日の写真はちょっとさわりだけ。

  




虹のグラデーション



今回の課題は、絵の具になれること。

みんな想像力豊かでいろんなことが器用に上手に出来るのだけど、基本の絵の具の扱いについて、そういえば「ちょっと待って!」ってことが全員あるようなので、今回は絵の具の扱いを改めて復習してみることにしました。

お道具はまず、右にバケツとパレットと雑巾。
コレ基本。
みんなで机をシェアする場合は、自分の必要ない道具はしまって場所を広く使おうね。

あらためて言われてみるとみんな慌てて配置を整理。

さて、それから。
絵の具を出す量と水の配分があまりよくない場合が多い。
用心深い子は、絵の具を少しだけ出すので水が多すぎてしまう。

透明絵の具のように、薄く塗るのも綺麗で必要がある場合もあるけど、今日は基本だから。
「ほらほら、もっと大胆に!」と私がぐいっと絵の具をパレットに出す。
逆に絵の具が硬すぎて、塗り残しが出来てしまう子もいる。
水を足してね。また私がジャブジャブとバケツに浸した筆でパレットの絵の具をのばす。

絵の具がなめらかになって筆がスムースに動くようにね。

なにより塗る面に対して、筆の太さが正しくないと綺麗に塗れないよ・・

さぁ、
水の量。筆の太さ。

この二つに注意してみよう。

 

そんなこんなで、今回はグラデーションを作りながら面を綺麗に塗るということを目標に、虹をテーマにお絵かきすることにしました。

隣の色を塗らずに一個開けて、赤と青を塗り、間に空白にムラサキを作って入れる。
Lちゃんが要領よく上手に虹を作ってます。他の子達も思い思いの色を作って色の変化に驚いています、
なにしろ女の子は虹の世界が楽しそうでファンタジー。

 

 

 

 

 

 

 

男の子のR君はすごいよ。
曇った嵐になりそうな空に虹が架かってるの。

雨も降っているところを、水滴を飛ばして表現してた。

すごい、自由な発想に驚かされます。

 

 

次回は学校都合で2月となります。次回はなにか工作にしようかな・・

 




みかん



あけましておめでとうございます。
ようやくお正月も開けて、最初のクラスになりました。

今日はみかん
みかんといっても、切ったモノ、剥いたモノ、そのままのもの。
三種類をかき分けたいと思ったのですが、もちろん書きたいのだけでもオッケー

モデルを見た途端に、難しくて出来ないと決め付けモードではありましたが、やってみたらちゃっとかき分けも出来てましたよ。

切断面を瑞々しく・・はみんあ意外と上手くできるのだけど、むいたのは白いぱさぱさな感じに苦労してたかな。

久しぶりの絵の具に、悪戦苦闘してました。
次回は正しい絵の具の解き方とか、道具の置き場所とか、基本に返ってみようか?




良いお年を



早々に今年最後のレッスンとなりました。
久しぶりに、最後にはしっかりお絵かきをしましょうと思い、レッスン前に校庭で落ち葉や木の実を拾って来ました。

机にばらまいて、好きな葉っぱを書いていいよ、としたら、葉っぱ選びがキッカケとなり、みなあっというまにお絵かきに没頭してます。

まだ丸々一年はやってないけど、みんなの集中力があっという間に付いてきたこと、またその集中力のレベルが高いことに驚きます。
なんといっても、一つの作品を中途半端にしたままやり散らかすということはまったくなくなりました。

証拠に、このように葉っぱを描くといったら、それだけで、私はバタバタしてなにもアドバイスしてないうちに、それぞれどんどん進めていきます。
そしてこの深い色遣いから、じっくりと観察が出来ているのがわかります。

 
 

 

さすがに葉っぱだけで2時間は飽きてしまうので、後半は誰宛てでも良いからカードを作ってみようか、ということで急遽カード作り。

パステールを指で伸ばしてすり込む最近の技法が気に入って、柔らかく綺麗なカラーのカードを作ったり・・そうそう、自主的にサンタに飛び出す絵本の要領でカードをMeちゃんはつくったね。

相変わらずバタバタして、写真は不十分ながら、雰囲気が伝わるかな・・

 

そうそう、tbちゃんの焼けたお皿、写真をママが送ってくれました。
てかてかじゃない、艶が品よく素材を仕上げてくれてますね。
tbちゃんの、色使いが綺麗だったね(^_^)

 




続・クリスマスプレート



さて、どうなったかしら。みんなのお皿。

今週は、私が素焼きしたお皿を絵づけして、上薬を掛て自宅で仕上げ焼きして貰って出来上がりの予定。

やっぱり写真は一部の人の分だけだけど、最後はどんなに仕上がったか楽しみ。 みなさん。出来上がったら写真見せてね。実物でも嬉しいけど、壊したらいけないので。
 

Rくんなんて、「僕毎日これからこのお皿使うんだ」って。凄くいい笑顔でお皿を抱きしめている。今日のために色んな下書を考えてきたんだって。
だのに写真取り忘れてしまってごめんね。でも凄く良いのできたよね。

 

今回は私が年内最後のレッスンと勘違いして、干支のイラストを色紙に貼るということまでやったから嵐のような忙しさ。
だもので、また写真もミーちゃんの分しかないのだけど、気分伝わるかな。

 

その他、今日は以前の分の豆本を持って来て見せてくれたLちゃん。
比較の為、マスキングテープをおいてみました。

 

先週、仕上げたKの 絵本も今日写真撮らせて貰いました。
 

 

 

 

 




クリスマスプレート



さて、今回はいよいよみんな大好き陶芸。
オーブン粘度を使って、2週に分けて行います。

絵の具やクレヨンで着色が出来て、家庭用のオーブンで焼くだけでこんな風に出来上がります。
Rくんなんて、「あー楽しい。あー楽しい。お母さんが迎えにきても絶対に止めない」と言い続けながら作ってました。 Rくんだけでなくみんな本当に楽しかったみたい。出来も全員最高です。

 

今日は成型。私が持ち帰り、オーブンで素焼きしてきますので、来週は色つけと上薬をかけて、お持ち帰り頂きお家で焼いてもらう、という計画です。

 

どんなふうに出来上がるかすごく楽しみですね。

 




久しぶりのお絵かき



11月は学校行事が続くため、学校施設が使えません。

その為、11月は3週間もお休みでした。
私の方が呆けて、レッスン日を間違えるほどだからもう本当に長かったわ。

ところで、そのようやくのレッスン日ですが、久しぶりのウォーミングアップがてらカンタンな写生を。
最初女の子は友達同士を描きたいというので、挑戦しはじめましたが難しくて挫折。
でも、これまた難しいお花やカバンから出てきたハロウィンのカボチャなど写生をはじめました。後半は前回作ったミニノートを又作る約束ね。

大きいお兄さんが鉛筆デッサンを始めたので、R君は自分もと、一緒に鉛筆デッサンを。
凄い集中力とデッサン力。

K君はカラフルな絵本が出来上がって、パパに見せると張り切ってます(^_^)

始めて僅か半年かそこらのお教室ですが、みんな目覚ましい進歩で集中力や表現力を高めています。

来週は焼き物したいなと思ってるの。レンジで出来る簡単な焼き物だけど。

クリスマスプレートにしよっかな?!
またしてもうっかり写真撮影を忘れて少しだけでごめんなさいね。
すこしだけご紹介




絵本が出来た!



台紙に載せた紙を、台紙ごと二つ折りにして真ん中を糸で縫う。あるいはアコーディオン式にするかで、作成計画していた絵本。でも子供のスケールは枠にはまらないのが常套ですね。

紙からはみ出し、それでもまだたらず、隣のページにづんづん続く・・そうなると計画は急遽見開きページに変更。
はたまた、飛び出す絵本がいいー、という希望のを受けて、飛び出す絵本を作っているうちに、ページに貼り付ける予定の本が本物の豆本になってしまって、今度はせっせと豆本作りにいそしむ。
予定とは大幅に違って思い思いの作品を作りを楽しんでくれました。

こちらもそんな訳で写真を撮る事まで手が回らなくて、ちゃんと写真が撮れずにごめんなさい。

雰囲気だけはわかるかな。

今回みんな真剣。集中するため一人1テーブル。

前代未聞の集中力です。

 

 

 

こんな風に真ん中を縫います。
意外にこの作業が好評で。針を怖がるかと思ったのですがよろこんでやりたがっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週のカボチャを作って持ってきてくれたRくん。可愛くできたね。




絵本作り



今週も絵本作り。2週目に突入です。
お借りしている学校の都合により、今月来月は月2回のペースですので、ゆっくりと。
個性的な絵本が出来そうな予感です。楽しみですね。

オレンジのカボチャを珍しく発見しましたのでみんなで彫ろうと思ったのですが
時間がなくてお持ち帰りに。
みんなは上手く出来たかな?