切り絵



長かった、自由課題(自由すぎる)が終わったので、そろそろ本気のアート実習。

ということで今回は鉛筆デッサンを考えていました。

1本の鉛筆でどこまで色の濃淡の差が作れるか、ちゃんと(?)勉強したかったのですが、「今日は鉛筆デッサンを・・」まで言ったところで、ぶーーーー!

「今日楽しみにしてきたのに! つまらない!!」そんなこと言われましても・・

しかたない、急遽切り絵。

一枚の紙を折って、一つのパターンをハサミでカットすると・・
折った紙を広げるとすごいパターンが広がります。
広げた瞬間、みんなわー、ってビックリ。

なので、本の中から好きな図柄を選んでそれぞれが画用紙貼り付け一枚の絵を作りましょう。

切り絵は、切る場所によって開いたらばらばらになってしまいます。

ここのところは頭を使ってやらないといけません。

ハサミの使い方も出来ているようで、実は低学年だとまだまだ細かいニュアンスができないことに気がついたりします。ハサミ使いは本当に脳への良い刺激なのです。

ちょっと遊んでいるようにみえますが、これは知育にとても有効な課題です。

「先生急な課題変更で忙しいから、ダレがどの図柄やるかはみんなで話し合って、それからまとめて報告してくれない?配布する図案を用意するから。」

もちろん、私が面倒臭くて言ってるのではなく、日常から協力してなにかを成す練習を、何気ない行動のなかからも積極的に利用します。私は誰よりも子供達個々の観察をしているつもりです。
かばい合って、協力し合って、時には喧嘩して、仲直りして・・最後にはかならずみんなこぼれそうな笑顔を見せてくれます。

そんなことを作業を通してできるのが、本来の美術や体育教育の良さです。
そういう本質の部分に多くの保護者や子供達に気がついて欲しくて、私はアートクラブを始めたのだなぁと、こういう時つくづく感じます。

 

さぁ。夏休みの課題は染め物からバッグ作りに決めました。

夏休みが楽しみです。
準備しなくちゃ!

 

そうそう、今年の朋有小学校で行われる区の成人教育講座にデコパージュが取り上げられます。私が担当 させていただく予定ですが、
ご興味のある方は区報に出るそうですのでご覧下さい。・・いつのかな?・・

 

 

1話し合って希望を聞いて紙にまとめる。

低学年の子達にしては素晴らしい行動力ですね。

 

2 43

また、次回への持ち越しです。でも出来上がりが楽しみね。




ストーリーのエンディング



いよいよネバーエンディングストーリーも終わりました。

最終調整の様子。

写真 2015-06-19 16 30 49絵を急いで描き上げねばと急ぐ二人 写真 2015-06-19 16 30 59 打ち合わせ中の二人

写真 2015-06-19 16 31 01 こちらは最初から最後まで一人で本格的な本を仕上げる子。本番までに見られないようみんな細心の注意をはらっています。
写真 2015-06-19 16 32 25人数が最大の女の子グループ。一番練習もしたので余裕です。

写真 2015-06-19 16 32 44たてた机の裏に隠れて発表練習中の三人。

三〇分間こんな感じで過ごし、そして!いよいよの発表。
まさかここまでみんながクオリティの高いモノを作っているとは思わなくてビックリ!!

どうやったら、みんなが喜んでくれるか、どのようにしたら見えやすいか、また逆にどうしたら説明しやすいかまで考えながら工夫をして発表準備をしていたのには私も驚きました。

本当に凄いわ・・と私もびっくり。感心。

 

写真 2015-06-19 17 05 00 写真 2015-06-19 17 05 14 写真 2015-06-19 17 14 02 写真 2015-06-19 17 11 05 写真 2015-06-19 17 54 55 写真 2015-06-19 17 52 25 写真 2015-06-19 17 35 14 写真 2015-06-19 17 34 16 写真 2015-06-19 17 31 10 写真 2015-06-19 17 22 22 写真 2015-06-19 17 19 42 写真 2015-06-19 17 06 09

見る方も見られる方も大興奮。

 

あるグループは発表を念頭に置いて、絵とストーリーのなかに、隠れミッキーを仕込んでおいてそれを探すという、参加型エンターテインメント。
最後に付録のようなページがついててみんなでクイズを楽しんでタネ。
本当に徹底的なエンターテインメントでした。

迷路をみんなでときながら進む本を作ったグループ。もちろんこれもみんなが参加出来るので見る方も飽きずに大喜び。

まるで藤子不二雄みたいにストーリーを考える係と、漫画を描く係にわかれてプロみたいなコマ割りで漫画を仕上げたグループ(なんとまだ3年!)。

2年生の二人は4コマに端的に纏めておもしろストーリー。

そして一人で大作に取りかかった子は、内容はもちろん、本物の本のような製本でリアルに出来上がり。
次回バーコードを貼ってあげましょうね!

写真 2015-06-19 17 42 48 写真 2015-06-19 17 29 25 写真 2015-06-19 17 31 50 写真 2015-06-19 17 38 41 写真 2015-06-19 17 39 10 写真 2015-06-19 17 40 11 写真 2015-06-19 17 40 40 写真 2015-06-19 17 41 35 写真 2015-06-19 17 41 43 写真 2015-06-19 17 42 17 写真 2015-06-19 17 46 57 写真 2015-06-19 17 55 57 写真 2015-06-19 17 56 07 写真 2015-06-19 18 19 20 写真 2015-06-19 17 31 33

長く準備に時間をかけただけあって、とっても発表も楽しくて、みんなで企画してみんなで楽しく盛り上がりました。

本当に今回は私も楽しませてもらいましたよ!
みんなどうもありがとう。




ネバーエンディングストーリー4



相変わらず、終わった班は発表練習。
まだ出来てない班は書き込み。

同じ事だけど、でもすごくみんな楽しそうでアートクラブなのも忘れてしまいそう。もちろんそうなると、この季節同様私の雷も落ちまくり!

代わり映えしないと言いつつも、今度どんな課題やる?なんて年長のベテランさん達と相談したり。
染色やプラバン、食品サンプルの案が上がっていてどの順番でやるか頭が痛いところ。
また出来たらこちらにアップしますのでお楽しみに(^_^)

すでに終わって余裕のあるチームは折り紙でミニチュアルームを自主的に作り出す。
本当にみんなエネルギッシュで、あっというまの2時間ですね。

写真 2015-06-19 18 22 51 写真 2015-06-19 18 22 58