4月 25th, 2014
本日は私のお友達が教えてくれた面白い紙作り。
この紙でランプの傘にしたら良いと思うのだけど、ランプがなかなかないし、キャンドルにしたら危ないし・・ということで、私はブックカバーにしてしまおうかな・・なんておもっているのですが。。
とにかく、赤、青、黄色三色だけを使って、色をにじませ色作りを愉しむのも新学期にはとてもいのではないでしょうか。
しかし、しかし!
紙を大きくしすぎてしまいまして子供達にはとても大変でした。また模造紙では紙の質が最適とは言えなかったようです。
大きな紙を全部塗るのは一苦労
気分を変えて途中で小さい紙を塗ったりして気分転換。
さぁ、やっとぬったところで油を上塗りします。
こうすると紙が強くなって、まるでロウ引きしたような透明感が出てとてもきれい。
さて、これを私が持ち帰り只今乾燥中。
でも、油塗り過ぎちゃったみたいで(笑)
次回は油を拭くところから始めないといけないかな?
三原色できれいで丈夫な紙を作る・・ はコメントを受け付けていません | In: 日常的アートクラブ | | #
4月 18th, 2014
さて、先週の押し花どうでしょうか?
あけたらビックリ、凄く綺麗に出来てました。どうしよう、何に使う?
私は、自分で染めた色紙に貼ってノートの表紙にしたり、お手紙に貼るシールを作ったり、アクリル樹脂に封入したいと考えているのですが、これからどうやって活用しようか相談。
みんなはそれぞれどこに貼るとかあれに貼るとか・・じっくり検討しましょう。
ところで、デンファレやさざんかなど、水分の多い物はまだ完璧に乾いているとは言えない状態でしたので、もう一週間持ち越しましょう。
山吹が綺麗に出来ているので、追加で花も採集して、今度は私が持ち帰ってちょっと乾燥を早めてあげときます。
そんなわけで、今日は雨も降り始め予定していた色紙作り(乾燥させてから上塗りをするものなので)も出来ないので、急遽何をするか相談。
練り消しの使い方教えて!って前から言われていたので、それでは手でも鉛筆デッサンしましょうか?と、急遽手の観察。学校の授業でも手は必ずといっていいほど描くテーマですので、丁度良いですね。
1年生が多いので、ちょっと難しいかなとは思いましたが、絵の具で仕上げたいというのでそこら辺は各自自由。
★手をそのまま紙に載せて、フチドリするようにトレースしたら駄目。
★手より大きく描く。
約束はそれだけです。
みんな難しかったと思います。思い通り行かなくて、悔しい思いをした子もいました。でも最後には出来上がったものをみて、また次回への糧にしてくれたのではないでしょうか。
私からみたらみんな上手すぎるよ!
No Comments | In: 日常的アートクラブ | | #
4月 11th, 2014
新学期もスタートしましたね。
3月までお絵かきに熱中しましたので、4月からは少し違ったことをしようとおもいまして、押し花を作ります。
出来た押し花で、年間通してまたなにか作る材料(素材)にしますので、ちょっと気合い入れて作らないといけませんね。
押し花は、昔は電話帳や新聞紙に挟んだりして私も良く作りましたが、最近が技術も進み、素早く乾燥させてこそ、綺麗な色が出る買ったような押し花が出来るようになりました。
押し花向きの花を私が購入して、それを描いてから押し花に仕様と思ったのに、子供達は素材を探しに行きたくてうずうず。買ってきたモノでは満足しないのが子供の良いところですね(^^)。
最適な素材を探しに校庭にでました。ハサミを持って歩くのは危ないので、筆洗場靴にハサミと採集した植物を入れてあるきます。
さぁ、どんなものが押し花に向くかな?
意外とこういう葉っぱも綺麗に出来るよ、とか、こういうお花はバラして押すと良いよ、とか、ちょっとしたノウハウを教えてあげると、新しい発見に目が輝く子供達。
本当に出来上がりが楽しみですね。
今日は専用乾燥マットに挟んで 、来週まで押して帰ります。
来週が、待ちきれないね。
No Comments | In: 日常的アートクラブ | | #