8月 20th, 2013
ひたすら石鹸もみもみ、色混ぜて形にする、の二日目。
昨日の感触でだんだんビジョンが見えてきたようで、出来上がりのデザインを考えるため、Ha7ちゃん、M0m0ちゃんはネットでいろいろなスイーツを調べてきたそうです。すごいですねぇ。
ところでこの石鹸。粘土状にするのがちょっと難しくてつい水が多く入りすぎてしまいます。
また、うまく捏ねないといつまでも色が混ざらないという問題が!
粘土の色混ぜって、実は指先の鍛錬に非常に効果が高いです。知能指数を高めますので、 一石二鳥で頑張りましょう!
さて、今日は昨日より少し進歩して別のスイーツを作ってみましょう。
マカロンです!



マカロンはピエを残すのが肝です。アイスも良い感じで飛び出していると本物っぽく見えます。
こういう細かい工夫がリアルにみせますね。
さぁ、明日はここに生クリームはさんでみましょう。

No Comments | In: ★夏期集中講座, 日常的アートクラブ, 2013 | | #
8月 19th, 2013
さて、夏休みは私の都合により、特別日程で運営させていただくことになりました。
結果。期間集中で実にやりやすく有益な講習会になりそうです。
内容ですが、石鹸で作るスイーツ。細かく切り出した石鹸を捏ねて粘土状にしてそれでスイーツを作ります。パフェやマカロンなどに挑戦中。月曜から金曜まで連日行います。さてどうなるか!
この石鹸カスが大変身!
初日は、石鹸カスに少しだけ水を入れて、揉んで粘土状にして生地となる色粘土(石鹸)を作り。
地味に袋に分けた石鹸をモミモミ、モミモミ。
色石鹸を混ぜたり、色素を入れたりしてこれから美味しいスイーツに変身させます。



アイスやフルーツの本物のディッシャーを使ってまず小さいアイスや大きいアイスを作ってみました。
凄く本物っぽいのでみんなビックリ。今からこんなに本物っぽいのが出来て、このあと4日間どうなっちゃうんだろうとテンションも上がります。
最終日の仕上がりが心の底から楽しみです!

No Comments | In: ★夏期集中講座, 日常的アートクラブ, 2013 | | #