先週に続いて切り絵。大きいクラスの子はすでに出来てしまった人もちらほら。
終わったら宿題やって良いですか!?って。
凄く宿題が多くて大変なんですって。
「ダメとは言わないけど、折角ここに来ているのだから、ここでできることをやった方が良いと思よ。自分よく考えて無駄じゃないことをしなね。考えた上なら何をしててもいいよ」と言ってあげると、うーーーーーんと考えて、やっぱり別の図柄を選んで切り絵をまた始めていました。
自分で考えられるように、導いてあげるのが大事ですネ。
そういえば、毎回、どうでもいいようなことまで「●●していいですか?」と何故か急に敬語でききに来る事が多い。
その殆どは、自分で工夫してこそ製作だと思われる範疇のことなので、私は「それは先生に許可をもらうこと?」っといって、自分で考えさせます。
だから慣れてない子はびっくりしちゃうと思いますが、すぐにみんな慣れて自分で考えるように。
とはいっても、気を抜くと戻っちゃうんですケドね。
さて、話しは戻って先週の反省点、折った紙の中心や輪を意識して切る方を決める。
それをしっかり意識して、hくんが本日の一つ目を着手。
切って広げて「できたーー!」
まぁ、しっかり切れて綺麗! 電線にならんだ雀です。
それに続いてあちこちで「きれたー!」「できたー」
とくにmちゃんは何回やってもばらばらになってしまうといって、くじける寸前。そろそろかな、っと私もちょっとアドバイスしてあげます。するとこんなキレイにできたーー!!と大喜び。
「じゃぁ、あと5つ作って6つにする!!」。
子供にとっては乗り越えた自信につながります。また、こういう根気強さが後の大事な力になります。国立小学校の入試で、こういった根気をみるテストがよく見受けられます。根気とはそれほど重要視されていて、根気のある子は落ち着いて物事取り組めるので、学力にもあらわれるのだと予想できます。
先週はまだ上手く切れない人が殆どで、四苦八苦していましたが、今日は最初からうまく切れる子続出。
みんな頑張って、来週に持ち越す大作に挑む子も。
是非ともしっかり頑張って良い作品作って欲しいですね。
No Comments, Comment or Ping